東京ゲームショウ関連 
39 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 21:13:24 ID:UedsPdz5
■-Master of Epic- Day1129
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1126926470/972
972 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 20:54:18 ID:SnWG3p8V
別の掲示板で書いてたんだが会場に行った人よ。検証してくれ。
・パッチが遅れているのはクライアントを作り直している為。
新クライアントは秋頃に完成する。
・現状、パッチが遅れているがクライアントを作り直せば結果的にパッチを
当てる速度が速まる。今までに出来なかったことも出来る。
・エンシェントは開発情報に書いた通り、年内に実装予定
・10月にIGOが時の石の実験で創造した新カオスキーパー
・新種族がどうとか言ってたがMGS4の方が気になったので見に行った(^ω^)
頼むぞ。
■-Master of Epic- Day1129
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1126957646/
ワラゲ拠点強化など
904 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/09/01(木) 20:20:49 ID:eX/1TBHo
■DAベンダー
墓地: [洞窟内部] 銀行
尼巣: [入って右奥] 銀行 [エルーカス裏] 金床/溶鉱炉 [入って左奥] 雑貨屋(生産系)
アマゾネス バンカー
金床/溶鉱炉
QoA:なし
■CCベンダー
丘1(虎): 銀行
丘2(古城): [ナイトクイーン反対側] 触媒屋
丘3(谷底): [港側向かって右奥] 雑貨屋(生産系)
丘4(ギガ): [螺旋スロープ上] 雑貨屋(食品系)
ギガース コック
ギガース コック
回廊:なし
渓谷1(犬): [右側入り口] 銀行
アマゾネス バンカー
渓谷2(雨豚): 触媒屋
オーク グローサー
渓谷3(いちょん): [手前の島] 武器屋 (ブロンズ下位武器)
イクシオン グローサー
森1(蛇): [入って左奥] 銀行
ゴーゴン バンカー
森2(スプリ): [三男左のテント前] 雑貨屋(採集系)
スプリガン グローサー
■採集系
墓地に大豆
森・スプリCCにトウモロコシ
丘にたまねぎ
ギガ砦前にトマト
渓谷・中洲に花2種
海岸に海苔、竹
■その他Mob
回廊にビーク
海岸にトラ
巣穴にカカシ
※CC/DAベンダーのリポップ状況の詳細Plz
※拠点ベンダーなどのオブジェクトはリポップが異様に長いっぽい
【MoE】ワラゲ強化月間(笑)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1118756159/
ワラゲTips その2
2 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/08/31(水) 17:09:57 ID:t7adQzGL
■勢力チャット
【/ichjoin BSQ(またはELG)】 BSQまたはELGの勢力チャットに入る(自軍のチャットにしか入れません)
【/ich メッセージ】 勢力チャンネルにメッセージを送る(主に指揮発言)
ichに入ったら/chinfo オススメ
Warに今いる人をみることもできるし、自分が確実に入ってることも確認可能
※【/ish メッセージ】(勢力シャウト)は5/13のパッチ以降、廃止された(復活キボン)
■ゾーン内チャット
【/auc @】 フキダシを利用した位置情報を流せる 表示範囲はゾーン内全域
【/shout @】 フキダシを利用した位置情報を流せる 表示範囲は名前が見える距離?なのであまり使わない
※ 旧ishと違って敵味方関係なく表示されるので、使用時はボコられないように注意
■検索コマンド
【/w bsq】 自分と同じゾーンにいるにいるBSQの数を検索
【/w elg】 自分と同じゾーンにいるELGの数を検索
【/w neu】 自分と同じゾーンにいる中立の数を検索
【/warnorma】 自分の戦績ノルマを検索
【/warinfo】 自分のいるゾーンの砦の情報を検索
【/warinfo all】 全ゾーンの砦の情報を検索
■マクロ記録/呼び出し
【/savemacro ファイル名】 マクロを指定されたファイル名でセーブ
【/loadmacro ファイル名】 指定されたファイル名のマクロをロード
※使用例
始めに /savemacro Pre と /savemacro War を実行しておく
マクロで、1行目 /savemacro Pre、2行目 /loadmacro Warを作成
実行するとPreのマクロが保存され、Warのマクロが読み込まれる
War側のマクロに、1行目 /savemacro War、2行目 /loadmacro Preを作成
実行するとWarのマクロが保存され、Preのマクロが読み込まれる
こうすることで、プレとワラゲでマクロを使い分けできます
3 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/08/31(水) 17:10:13 ID:t7adQzGL
■便利?コマンド(代入文字)
%t ターゲット名の表示
%p 座標の表示
%l ゾーン名の表示
%hp HPの実数表示
%hpp HPの%表示
%mp MPの実数表示
%mpp MPの%表示
%dir 向いてる方角の表示
使用例
【/tell %t [HA中ですよー などのメッセージ]】
HA(ヒーリングオール)やRA(リバイタルオール)、SB(スチームブラッド)などの支援Buffにマクロで一行加える事で、
Buffを行うと同時に相手にメッセージを送れる
相手が魔法範囲から外れてしまうことを防いだり、支援された側があとで誰が支援してくれたのかわかる
【/party GH詠唱中 MP [%mpp]】
MP残量をPTメンに流すことでまだGH(グループヒーリング)を期待できるのか、
そろそろMP切れなので期待できないのかの判別できる・・・かも?
※%st %stpによる、ST残数表示機能の実装をおながいします
4 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/08/31(水) 17:10:29 ID:t7adQzGL
■初心者エリアについて(公式より抜粋)
War Ageには初心者専用のエリアも用意されています。
□入場制限
このエリアには、War Rankが[ Amateur ]または[ Newbie ]以下でなければ入場する事が出来ません。
□入場方法
このエリアに向かうには、以下の手順をとってください。
1. 各軍のアルター近くに居るNPCを右クリックして、ノアピース[ ヴィオレ ]を購入。
(Bisque軍はアリシア、Elgadin軍はベアトリスが販売しています)
2. [ ヴィオレ ]を装備し、各軍本拠地のアルターに入る。
3. アルターの移動先は[ Quest of Ages:イルヴァーナ渓谷 ]を選択。
□支配条件
初心者エリアの支配条件は、他勢力の砦に立てられている[ 支配旗 ]を破壊することです。
※ どの勢力にも支配されていない場合は、エリア中央の川に立っています。
□その他
/w all bsq(elg)で検索した場合、初心者エリアと通常エリアとが混在した状態で検索されてしまうので注意
■中立行商
□とりあえずここを見とく事
NPCとモンスターについて
ttp://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?WarAge#content_1_18
WarAgeで観光や行商をする際は
ttp://www.syssupo.co.jp/moewiki/index.php?WarAge#content_1_22
Master of Epic Warage D鯖スレ Day42
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1125475780/
ワラゲTips その1
2 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 06:16:33 ID:wDJXOm3r
■勢力チャット
【/ichjoin BSQ(またはELG)】 BSQまたはELGの勢力チャットに入る(自軍のチャットにしか入れません)
【/ich メッセージ】 勢力チャンネルにメッセージを送る(主に指揮発言)
【/defchatmode ich】 チャットのデフォルトをichにする
ichに入ったら/chinfo オススメ
Warにいる今いる人をみることもできるし、自分が確実に入ってることも確認可能
※ishは5/13のパッチ以降、廃止された(復活キボン)
■検索コマンド
【/w bsq】 自分と同じゾーンにいるにいるBSQの数を検索
【/w elg】 自分と同じゾーンにいるELGの数を検索
【/w neu】 自分と同じゾーンにいる中立の数を検索
【/warnorma】 自分の戦績ノルマを検索
【/warinfo】 自分のいるゾーンの砦の情報を検索
【/warinfo all】 全ゾーンの砦の情報を検索
■マクロ記録/呼び出し
【/savemacro ファイル名】 マクロを指定されたファイル名でセーブ
【/loadmacro ファイル名】 指定されたファイル名のマクロをロード
※使用例
始めに /savemacro Pre と /savemacro War を実行しておく
マクロで、1行目 /savemacro Pre、2行目 /loadmacro Warを作成
実行するとPreのマクロが保存され、Warのマクロが読み込まれる
War側のマクロに、1行目 /savemacro War、2行目 /loadmacro Preを作成
実行するとWarのマクロが保存され、Preのマクロが読み込まれる
こうすることで、プレとワラゲでマクロを使い分けできます
3 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 06:17:11 ID:wDJXOm3r
初心者エリアについて(公式より抜粋)
War Ageには初心者専用のエリアも用意されています。
■入場制限
このエリアには、War Rankが[ Amateur ]または[ Newbie ]以下でなければ入場する事が出来ません。
■入場方法
このエリアに向かうには、以下の手順をとってください。
1. 各軍のアルター近くに居るNPCを右クリックして、ノアピース[ ヴィオレ ]を購入。
(Bisque軍はアリシア、Elgadin軍はベアトリスが販売しています)
2. [ ヴィオレ ]を装備し、各軍本拠地のアルターに入る。
3. アルターの移動先は[ Quest of Ages:イルヴァーナ渓谷 ]を選択。
■支配条件
初心者エリアの支配条件は、他勢力の砦に立てられている[ 支配旗 ]を破壊することです。
※ どの勢力にも支配されていない場合は、エリア中央の川に立っています。
■その他
/w all bsq(elg)で検索した場合、初心者エリアと通常エリアとが混在した状態で検索されてしまうので注意
おまけ
■E鯖ワラゲイベント
【イプス大決戦】 ttp://warager.fc2web.com/
523 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/05/25(水) 02:05:02 ID:8oJAjWBh
と、ここでちょっとしたChips
/tell %t [HA or RA中ですよー などのメッセージ]
HAやRAに一行加える事で、あとで誰が支援してくれたのかわかるので非常に助かる
Master of Epic Warage D鯖スレ Day21
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1116623709/
288 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2005/05/13(金) 20:12:27 ID:cixChSCq
%t ターゲット名
%p 座標
%l ゾーン名
%hp HP
%mp MP
%dir 向いてる方角
座標は確かに使いにくいな
あとなにかあったっけ?
Master of Epic Warage D鯖スレ Day20
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1115694416/
©HUDSON SOFT ALL RIGHTS RESERVED.